
「日本メコン経済産業協力イニシアチブ」タイの地政学的な優位性がもたらす投資熱
ごきげんいかがどすか? 京都の次にタイが大好き、京都丹後のハンナです。 今日は経済ネタどすえ。 丹後の馴染みの居酒屋で、殿方とお酒を酌み交わしまして、ちょっと酔うてしもた笑 でもウチ、しつこい殿方はキライや

タイの青年識字率は98.1% 日本、シンガポールと並んで教育熱心な国
ごきげんいかがどすか? 京都の次にタイが大好き、京都丹後のハンナです。 最近ウチとこに、タイからの留学生がいらはりまして。 私は普段、お花の稽古をしているんですが、まぁタイからの生徒さんは大層マジメどすなぁ

タイ新国王にワチラロンコン皇太子が即位 民政復帰や政治対立の解消が今後の課題
ごきげんいかがどすか? 京都の次にタイが大好き、京都丹後のハンナです。 寒い季節でおますなぁ。 こんな時には、温かい常夏の島に連れていってくれる殿方が恋しくなるもの……。 そう温かいと言えば、タイの政治が動

インドネシアとマレーシアの共通項~“ナシゴレン”文化が島々をつなぐ!? 食べ物から見る東南アジア丸わかりvol.001
スラマッパギ (おはようございます)! ナシゴレン大好き親父、世田谷在住のヤマガタです。 どれくらい好きかというと、朝昼晩10日間食べ続けても飽きがこないくらい大好きですねー。 人生最後の食べ